第2回 現役探偵が語る!業界事情と探偵目線でのSNS犯罪を解説!
3/14に予定しておりましたセミナーを中止させていただくこととなりました。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
日常生活において、探偵と接触する機会は殆どないと思います。
この機会に是非セミナーに参加して、探偵にいろいろ質問してみませんか?
現役探偵が皆様の疑問にお答えします!
今回の内容は、日本で殆どの人が使っているスマートフォン。
SNS犯罪でいま起きていること、個人情報の流出など実例を用いて探偵目線で解説します!
現在SNSをお使いの方やお子さんをお持ちの親御さんなど、
正しくSNSを活用することで、自分自身はもちろん、家族を守るための方法を身につけましょう!
- 1.探偵業界の現状
- 2.相談件数および内容について
- 3.SNSが招いた犯罪
- 4.スマホを安全に使うための設定
参加申し込みは下記担当者までご連絡ください。
日時 | |
---|---|
会場 | 札幌市中央区南1条東2丁目8-1 サンシティビル2階 さくら幸子探偵学校 |
受講料 | 1,100円(税込) |
定員 | 10名 |
参加申し込み | t_hanzawa@aiais.co.jp 担当:さくら幸子探偵学校講師 半澤知也 |
第1回 役に立つ探偵セミナー開催
[現役探偵が語る!業界事情と盗聴器・盗撮カメラからの自己防衛策]

さくら幸子探偵学校では探偵業界に興味がある方、一般の方などを対象としたセミナーを実施することになりました。
日常生活において、探偵と接触する機会は殆どないと思います。
この機会に参加して、いろいろ質問などしてみませんか?
現役探偵が皆様の疑問にお答えします!
- 1.探偵業界の現状
- 2.相談件数および内容について
- 3.実際の調査事例の紹介と考察
- 4.盗聴器と盗撮カメラからの自己防衛策


参加申し込みは下記担当者までご連絡ください。
日時 | 2020年2月1日(土)13:30~14:30 |
---|---|
会場 | 札幌市中央区南1条東2丁目8-1 サンシティビル2階 さくら幸子探偵学校 |
受講料 | 1,100円(税込) |
定員 | 10名 |
参加申し込み | t_hanzawa@aiais.co.jp 担当:さくら幸子探偵学校講師 半澤知也 |
札幌市若者支援総合センターにて、電話応対セミナ―を実施しました。
2月15日(金)に、札幌市若者支援総合センターで電話応対セミナ―を実施しました。

半澤講師が登壇し、求人応募の際、企業へどのような電話をすれば良いか?をテーマに、
自信をもって電話対応できるよう簡単なワークショップを形式を取りながら、
受講していただいた方に電話対応のアドバイスさせていただきました。

今回、初めての試みでしたが、セミナーを受講していただいた方のお役に立てたら嬉しいです。
1月29日HBC北海道放送『今日ドキッ!』に出演いたしました。
1月29日に放送された、HBC北海道放送『今日ドキッ!』のコーナー『ぶらりサーチ』に、
さくら幸子探偵学校が出演いたしました。





探偵歴7年の半澤講師が、過去の浮気調査エピソードや特別授業ということで、
短い時間ではありましたが『車両尾行の時にバレないためのテクニック』を、
クイズ形式にしながら楽しく授業をさせていただきました。

レポーターの小橋亜樹さん、卓田和広さんのお二人に、しっかりとご紹介いただきましたので、
・探偵学校はどういう場所なのか?
・何を教えてもらえるのか?
・どういう授業をするのか?
といったことが、テレビをご覧いただいた皆様に少しでも知っていただけたら嬉しいです。
「秋スポ 2017 in Kiroro」にブース参加いたしました
10月8日9日、北海道の赤井川キロロリゾートで開催された道新スポーツ主催のイベント「秋スポ 2017 in Kiroro」に、当社は「探偵をさがせ!」という親子来場者向けの企画でブース参加いたしました。当日は、予想を上回り多くの参加希望者で行列ができ、子供たちが真剣な眼差しで、事件を解決していく姿が印象深かったです。今後もこのようなイベントに参加して、探偵という仕事を皆さまに知っていただけるよう頑張ります。
工藤講師が一般社団法人全日本総合調査業協会の研修会にて講演いたしました
6月27日に開かれた、一般社団法人全日本総合調査業協会の「第2回実務教育研修会」に、工藤講師が講演いたしました。その時の様子が、7月7日に発売された北海道新聞に掲載されました。
「プロの調査員が教える!盗聴器・盗撮器カメラの発見方法」と題し、電磁波や低周波音などの説明から始まり、実践的な盗聴器・盗撮器の発見方法を紹介しました。参加者からは「悪質な盗聴、盗撮の対処方法がのみ込めた」との声をいただきました。
工藤講師が、5月13日TX系のバラエティ番組“ABChan-Z”に出演しました。
番組では、『絶対にバレない浮気のテクニック』と題し、浮気がバレやすい人が分かる『浮気バレやすい度チェック』・浮気の見抜き方・浮気がバレない方法・尾行調査のHOW TOやスゴ技撮影法などを紹介させていただきました。出演者は身を乗り出しながら工藤講師の話を聞いていただき、浮気調査の永久保存版との声もありました。


工藤講師の授業が、6月9日TBS系 情報番組“Nスタ”の特集で放送されました。
当校でプレミアムコースを受講中の“探偵の卵”にテレビカメラが密着しました!番組の特集ドキュメントとして取り上げていただき、その成長過程と工藤講師の実習レクチャーの様子が放送され多くの反響をいただきました。
実際の授業風景がオープンにされることはとても珍しく、頑張ってひたむきに探偵を目指す姿、そして確実に探偵スキルを身につけ成長してゆく受講生の卒業まで、が放送されました。



当校山田学長が、2/14,2/21,2/28と3週に渡りSTVラジオに出演しました。
当校の特別講師でもある橋本登代子さんのラジオ番組「トンちゃんの北海道大好き!」に山田学長が3週連続で熱く語りました。
まず探偵学校のシステムから始まり、不況に強いと言われる探偵業の社会貢献度、そして防犯対策や職業的将来性に至るまで…滅多に聞く機会のない興味深いトーク内容が大変好評でした。

仙台経済界(11-12月号)に掲載されました。
さくら幸子探偵学校無料体験講座IN仙台の開催のようすが掲載されました。


UHB(北海道文化放送)"すすきのネオンサーカス"に出演!
2014年4月17日深夜に放送、高視聴率をいただきました♪ 当社代表と現役探偵がゲスト出演、探偵裏話や秘密の撮影法を一部実演しました。探偵の着衣のボタンに仕込まれたカメラで目の前にいるパーソナリティが映し出されたり、本人に内緒で尾行調査した報告書を対象者本人のパーソナリティに提出するドッキリ!を敢行。パーソナリティの「え~っ!!」の連続で番組は大変盛り上がりました。

UHB「mignonヌーボー 里田まいのしゃかりき!出演!
2011年11月30日・12月7日放送のUHB「mignonヌーボー 里田まいのしゃかりき!(毎週水曜0:40~)」に出演いたしました。

STV「1×8いこうよ」に出演しました。
STV「1×8いこうよ!」で 2011年1月30日、2月6日、2月13日16:55~の計3回にわたって放送されました。

北海道新聞(朝刊:平成23年9月28日発行)折込広告
弊社では「調査会社に対する既成概念の払拭」をテーマに広告掲載審査基準の厳しいことで知られる北海道新聞に折込広告(平成23年9月28日朝刊)を出稿しました。

UHBの「よしもと笑いの缶づめ」に出演!!
北海道の深夜番組UHBの「よしもと笑いの缶づめ」 当社は2010年5月27日(木)放送の「北海道の探偵業界の裏側に突撃!」で 取り上げられ、探偵学校講師の岩崎が出演しました。

札幌市西区と豊平区に看板が設置されました。

西区宮の沢1-1

豊平区月寒東2-2